地元民がガチで推す!【静岡】うますぎ!人気・おすすめラーメン12選【2025年最新】

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
こだわりあふれる王道中華そば、ガッツリがたまらない家系・二郎系、新進気鋭の新店、朝ラーが楽しめる地元の人気店……静岡県内には個性が光るラーメンの名店が凌ぎを削っています。
そこで今回は、地元民が推す!「静岡県内の美味しいラーメン店」を厳選してご紹介。
最新情報を随時追加してお届けします!
【静岡県・中部】のおすすめラーメン店
1. 麺屋 日出次(ひでつぐ)
出典:あいみん
新静岡近くにある「麺屋 日出次(ひでつぐ)」は、煮干しと昆布の旨みがたっぷり詰まったスープが特徴の人気店。
人気No.1の「背脂煮干し」は、背脂のコクと煮干しの旨味がうまく調和していて、箸が止まらない美味しさです。
焼津にも店舗があります。
静岡在住2児の母、あいみんさんのコメント
初めからトッピングされている磯のりですが、更に磯のりを注文して途中で投入、スープに浸しながら磯のりだくだくでスープごと食べちゃうのがわたし流。
定期的に煮干しチャージしに行く、胸を張ってオススメできるお店です! 朝ラーの時間帯に行くのも良し、限定麺を提供している時間帯に行くのもよし、いつ行ってもきっと大満足できますよ。
住所:静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-1
営業時間:【平日】7:00〜10:00/11:00〜14:00【土日祝】7:00〜10:00/11:00~15:00【金土日】17:00〜21:00※スープが無くなり次第終了
定休日:なし
駐車場:共有2台
麺屋 日出次 静岡店公式X
麺屋 日出次 静岡店公式Instagram
2.ヒトヤドノクジラ
出典:りゅうみつ
「大人のらーめん ヒトヤドノクジラ」は、伊豆の国市にある「一匹の鯨」の姉妹店です。
落ち着いたおしゃれな空間で、ラーメンはもちろんサイドメニューまで魅力的なメニューがラインナップ。上質な大人向けのラーメンが味わえます。
静岡のグルメが大好きなりゅうみつさんのコメント
今回選んだのは「鶏と貝の金色潮そば」。
輝くスープに食欲がそそられる!
麺はストレートの細麺、スープは鶏油が効いててあっさりし過ぎない◎。玉ねぎ、メンマ、チャーシューものって、幸せの一杯!
その他にもチャーシューご飯ともっちり焼き餃子も美味しかったよ!
住所:静岡県静岡市葵区七間町16-3
営業時間:11:30〜14:30/17:30〜20:30※スープが無くなり次第終了
定休日:水曜
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有り)
ヒトヤドノクジラ公式X
ヒトヤドノクジラ公式Instagram
3. らぁめん燦(さん)
出典:よれちゃん
体に染み渡るやさしい味わいのラーメンが好きなら、静岡市葵区昭府にある「らぁめん燦」がおすすめ。素材の美味しさをシンプルに引き出す、自然派ラーメンのお店です。
素材の旨味がしっかりと感じられるスープは、お子さまからお年寄りまで、幅広い世代から支持される至極の味わい。
静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃんのコメント
「手揉み中華そば」のトッピングは、豚チャーシュー、メンマ、ネギ、小松菜。今回は味玉を追加しました。
スープは煮干ベース。煮干の旨味がしっかりと抽出されたスープに、鶏の出汁を合わせたダブルスープとなっています。煮干の美味しさがしっかりと感じられ、一口飲んだら体にスッと染み渡るやさしい味。幅広い年代のお客さんに愛される理由がわかります。
麺は特徴的な太麺のちぢれ。プリッとした食感とツルッとした喉越しが楽しい麺です。やさしい味わいのスープを、ちぢれた麺がしっかりとまとってくれるので、スープの美味しさもしっかり感じられますよ!
チャーシューも大きくて、しっとり柔らかくてめちゃくちゃ美味しい!メンマも味玉も一つ一つの具材が丁寧に作られていて、毎日食べても飽きない、とても完成度の高い一杯に仕上がっています。
住所:静岡市葵区昭府二丁目15-22昭府ベース ハクガ102
営業時間:【平日】10:00~14:30/18:00~21:00※月曜は昼営業のみ【土日祝】8:00〜14:30(L.O.14:00)/18:00~21:00(ラストオーダーは30分前)
定休日:火曜、第2・第4月曜
駐車場:8台
らぁめん燦公式Instagram
4. おくに/らーめん
出典:よれちゃん
静岡市葵区新富町の「おくに/らーめん」は、行列が絶えない人気店。
「おくに/らーめん」の店名は、店主のさくらだともやさんの曽祖母であり、豆腐屋さんだった”おくにおばあちゃん”のお名前から命名されたもので、「おくにおばあちゃんが作るお豆腐のような、素朴で優しい味」を目指して、出汁の旨みをとことん追求したラーメンを提供しています。
静岡のおいしい情報を発信するブログ「もぐもぐしずおか」を運営する、よれちゃんのコメント
醤油と塩から選べる「焼きあご中華そば」ですが、今回はダイレクトに出汁の味わいを感じたいなと思い塩をチョイス。トッピングにはコロコロ揚げ豆腐、豚チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、ナルト、アクセントにレッドオニオンも散らしてあります。
おくにおばあちゃんへのリスペクトを感じる、コロコロ揚げ豆腐は、お出汁が染み込んだやさしい味わい。他のお店ではなかなか見ることがない、おくに/らーめんを象徴するトッピングですね!
黄金色に輝く、透き通った淡麗系スープは、焼きあごから抽出された出汁の旨みがしっかりと出ています。それに加えて最近はマッシュルームも入れているそう。異なる素材からなる旨味の相乗効果で、今までとはまた違った美味しさの中華そばに昇華しています。
卓上には味変アイテムとして青山椒も置いてあります。途中で入れると、ピリッと締まった味わいになり、これもまた良い!
住所:静岡県静岡市葵区新富町6丁目1
営業時間:【火曜〜土曜】11:00〜14:00 / 18:00〜20:30【日曜】7:00〜14:00※スープが無くなり次第終了
定休日:月曜
駐車場:9台(内 第二:5台)
おくに/らーめん公式HP
5. 麺処清水
出典:うーたん
静岡大学近くにある人気店「麺処清水」。
駐車場は店舗前と横に数台ありますが、少し停めにくいので運転技術が必要です。
うーたんさんのコメント
「地鶏醤油らーめん・味玉トッピング」を注文しました。チャーシューとめんま、白葱、水菜が乗っています。
透き通ったスープがお上品な印象。あっさりしていて、でもコクがあってとっても美味です!
季節限定麺もあるようなので、伺った時の楽しみがあるのが良いですね♪
住所:静岡県静岡市駿河区大谷4610-1
営業時間:11:30~14:30(L.O)/18:00~20:30(L.O.)
定休日:月曜と第2・4の木曜
駐車場:6台
麺処清水公式Instagram
6. 週一ラーメン
出典:うーたん
静岡市駿河区のマム曲金店の目の前にある「週一ラーメン」。 週に一度は思い出して欲しいという想いからこの店名なんだそう。
ラーメンのスープは醤油ベース・塩ベースの2種類で、こってりかあっさりが選べます。日曜は朝7時オープンで朝ラーがが楽しめます。
うーたんさんのコメント
醤油ベース・塩ベースどちらも美味しく、私は気分によって毎回変えてます♪
最近のお気に入りは「らーめん(醤油)あっさり煮たまごトッピング」。脂はあっさりだけどしっかり醤油濃いめのスープで秒で完食できちゃう美味しさですよ~!
住所:静岡県静岡市駿河区曲金4-15-16
営業時間:【火〜土】11:00~14:00/17:00~20:30【日】7:00〜14:00※スープがなくなり次第終了
定休日:月曜
駐車場:10台
週一ラーメン公式HP
静岡駅周辺でランチできるお店をお探しなら……
ランチ情報をお探しなら、こちらがおすすめ。
駅直結、徒歩5分以内のお店を中心に、おすすめの店をまとめています。
▶︎静岡駅周辺のおすすめランチ
7. マルイチ商店
出典:おーちゃん
魚介系のだしに動物系(豚・鶏)のだしを抽出した濃厚スープが自慢の「マルイチ商店」。
看板メニューは「濃厚魚介ラーメン」。フジタンの愛称で親しまれている「藤枝担担麺」も評判です。
ラーメンもご飯ものも大盛無料で、お手頃な価格でお腹いっぱいいただける、学生さんやファミリーに嬉しいお店です。
おーちゃんのコメント
辛いもの好き(特に山椒)にハマる「藤枝坦々麺」をいただきました。辛さを選ぶことができます。
麺は小麦感の強めな中太麺。 濃厚だけどクセになる飽きのこないスープで、ゴクゴク飲めちゃいます! 背徳感満載の一杯に大満足!
学生にはコーラ1本無料のサービスもあるので、食べ盛りの高校生の部活帰りなどにもおすすめです。
8. らぁ麺屋 まるみ
出典:おーちゃん
20年以上フレンチレストランを営んでいたシェフが、2010年にラーメン店へ転身してオープンした「らぁ麺屋 まるみ」。
カフェ風のおしゃれな店内で、フレンチの技を活かした、個性光る渾身の一杯をいただけます。朝8時から営業しているので、朝ラーもおすすめ。
おーちゃんのコメント
甘海老から取ったダシから作る「海老塩らぁ麺」が名物のお店です。それ以外にもラーメンの種類が豊富。 麺も3種類から選べるので、同じスープでも麺を変えれば違った味を楽しめる!
季節限定メニューもあるので、何度でも来店したくなるお店です!
【静岡県・西部】のおすすめラーメン店
1. 麺屋あやめ
出典:食べるしずおか
「麺屋あやめ」は、2023年2月にオープンしたばかりの新潟長岡ラーメンのお店。
カウンター・テーブルのほか座敷も2席あり、女性一人や子連れでも入りやすい雰囲気です。
静岡西部のグルメ情報を発信する、食べるしずおかさんのコメント
香り豊かな新潟醤油を使用した「醤油ラーメン」をいただきました。 旨味成分がたっぷりなためかとてもコク深く五臓六腑に染み渡ります!
ショウガ好きには追いショウガがおすすめ。お子さんやショウガが苦手な方には別皿で提供してくれます。
セットにもついている「炙りミニチャーシュー丼」や生姜がたっぷりと入った「生姜餃子」もおすすめです。
2. 中華そば 仲屋
出典:食べるしずおか
浜松市の掛塚街道から30メートルほど入った場所にある「中華そば 仲屋」は、2023年4月にオープンしたばかりの新店。
透き通ったスープの上品系中華そばを堪能できますよ。
静岡西部のグルメ情報を発信する、食べるしずおかさんのコメント
スープは透き通っていて透明感がありますが、その透明なスープからは想像できないほどのコク深さがあります。
このスープの秘密は、静岡の地鶏「一黒しゃも」をたっぷりと使用していることだそう。ミネラル豊富な沖縄の塩が数種類ブレンドされており、塩辛さは一切なく、優しい上品な味わい…!
普段はスープを残してしまうことが多い私ですが、仲屋さんのスープは気がついたら完飲していました!
麺は自家製で、つるっとしたコシが特徴。常に同じ品質で提供するために麺の厚さまで丁寧に測っている姿勢には心を打たれます。
特筆すべきもう一つの要素はチャーシュー。
しっとりとした舌触りで噛むとお肉の旨味が口いっぱいに広がります。
チャーシューもスープの繊細さを損なわない上品な味わいで、何枚でも食べたくなるほどです。
3. ラーメン屋金次郎
遠州森町の細い道を進んだ先にあるのが、「ラーメン屋金次郎」。”庭師集団が作り上げたラーメン屋”とのことで、美しく手入れされた庭とおしゃれにリノベーションされた古民家風の店舗が良い雰囲気を出しています。
広々としたテラス席もあり、自然に囲まれて解放感たっぷりの中で、絶品のラーメンをいただけます。
浜松在住2児のママHIKARIさんのコメント
今回注文したラーメンは、「支那チャーシュー麺」と「塩ラーメン 麺大盛り」。
支那チャーシュー麺は見た目ほど濃すぎず醤油のいい香りで美味しい!塩ラーメンは娘も一緒に食べてくれました。透き通って綺麗なスープは最後までつい飲み干したくなります。
座敷もあり、プラスチックの取り分け皿やちょっとしたおもちゃも用意してくださり、子連れでも美味しいラーメンを楽しむことができました♪
住所:静岡県周智郡森町向天方1033-3
営業時間:【月〜木】11:00〜14:00【金土日】11:00〜14:00/17:00〜20:00
定休日:不定休
駐車場:あり
ラーメン屋金次郎公式Instagram
【静岡県・東部/伊豆】のおすすめラーメン店
1. 豚骨ラーメンとまぜそば 池めん 清水町店
出典:マスダトモミ
清水町にある「豚骨ラーメンとまぜそば 池めん」は、濃厚な旨みが堪能できる豚骨ラーメンが人気のお店。豚骨特有の臭みをなくすために手間暇をかけて作ったスープは、老若男女に愛される味わいです。
自家製のピリ辛台湾みそと極太全粒粉麺が絡む台湾まぜそばもおすすめ。
本店は牧之原、藤枝・掛川・島田・浜松にも店舗があります。
マスダトモミさんのコメント
「豚骨ラーメン」は、麺にスープがしっかり絡んで超濃厚! うわぁ、これはものすごくおいしい!
刻みにんにくと紅しょうがとすりごまをいれていただきましたが、最高でした!
麺類を注文した人は、ライス・牛スープ・サラダ・漬物がセルフサービスでついてきます。
住所:静岡県駿東郡清水町徳倉上徳倉1051-3
営業時間:11:00~15:00/17:30~21:00(ラストオーダーは15分前)
定休日:第3月曜日の夜
駐車場:3台
池めん公式HP
※この記事は取材時の情報を基に作成しています。営業時間やメニュー・料金などは変わることがありますので、事前にご確認ください。
こちらの記事もおすすめ!
